2008/06/15

「グローバルダイニング」

飲食業界なんぞ興味ナシ!もっと言えば、サービス業界に興味ナシ!だった俺も、
今の会社で料飲部門に携わり、レストランやカフェやらの業態に関心が沸いている。
というか、働いていることの周辺に関心がなかったらダメですよね、はい。

*あなたは煙草を吸いますか?~
先日、P/Aのモチベーション管理について会社の先輩と話をしていて、
「グローバルダイニング(以下GD)」のHPを見てみるといいよ、ということだったので、
早起きついでに見てみる。

GDの採用ページホーム
http://www.global-dining.com/jp/employment/index.cfm

あなたは煙草を吸いますか?
見たことある書き出しですがw、なんだろ流行ってんのかな?w
採用ページには企業理念や社長の言葉が書かれているので、手っ取り早く会社を知れますね。
一方的な情報ではあるけれども。

**キーワードは「民主主義」「競争」「実力主義」~
共通点は、情報のオープン性、意見を言いたい人に言える風土、人生を楽しむための職場
相違点は、アウトプット(数字)での評価、競争!、外国人労働力の採用

GDのアウトプット評価制度と競争というのが、わかりやすい図式ではある。
プロセス評価では、個人の目標に対しての達成を評価するから、他人と比較して競争を促進しよう!というものではない(と理解しているけど違うのかな?)。一概にどちらとは言えないが、個人的には年俸制・アウトプット評価のほうが性に合ってるんじゃないかなんて考えもする。サービスの現場にいると、誰が何時間何をするかが重要になるため、時給での人件費管理が必要なのは当然ですので、管理職以上になったときの話ですがね。

***変人になりたい~
ガツガツ貪欲に!!みたいな空気が少ないのが最近の不満だけど、かといって自分だけでもグイグイやっていこうというほどの実行力が出てこないのも事実。く、どうしたらいいんだ。
少数の「変人」が組織を変革していく「変人イニシアティブ」。最近のキーワード。トップダウンでもボトムアップでもない突然変異種によるスクラップ&すくr、いや、ビルド。サステイナブルな成長につながるのかが不安ではある。ベンチャーだと思えば理解しやすいけど、ベンチャーじゃないよな。GDでは新卒2年目くらいで新規店舗を任されることもあるようだ。これは仕組みが出来ているから出来るのだろうか。あれ、身近にもOJTでカフェ店長やってる神がいるかw

****まとまらないね~
会社のこと、個人のことをつらつら書いたら軸がブレブレですね。

糸色
亡月


 た
!!!!

グローバルダイニングの店は「ゼスト恵比寿」行ったことはないけれども、フレアバーテンディングがすごかったなぁ。「競合が店に来たときに戦意を失うような競争力あるコンセプト・商品力が必要」てことかな。「競争力のあるカフェ」を創造していきましょうか、ヤギさん、めぇ!

さいごまでまとまりのない文章になってしまいまして(v_v;)w

0 件のコメント: