2009/11/17

小諸そば七と観光立国戦略、信州観光らぶ

昨日の夜、追分の「ささくら」というそばやのつまみがおいしいとTweetしたら、小諸にある「そば七」の店長がうちにもつまみはある!と言うので、小諸まで食べに行ってきました。

****

tweet

@sb_7 2夜連続で追分ささくら新そばでした。鴨なんばんは鴨につけた片栗粉が、鴨のうまみとつゆのダシを絡めてウマ~。鳥団子もなんこつ入りで歯ごたえ最高!そばの実入り焼味噌、だし巻きたまご、わかどり照焼き。日本酒は「水尾」、お通しにあん肝つき。

飲めるそば屋は日本酒好きとしてはうれしいですよ。つまみの品揃えは多くなくても、1,2品、だし巻き、焼味噌なんかがあればうれしいです。ちなみにお酒は弱いので1合で満足です。 @sb_7  ささくらさんは板前だからつまみが充実してますよね

@sb_7 ええ!言ったそばから、つまみに出し巻き、焼味噌が!小諸「そば七」恐るべし!さて、出かける準備するか。RT @sb_7: @koheill ウチはつまみは少ないけど、出し巻と焼き味噌はあります^^

小諸駅前なう。twitterで知り合った「そば七」さんを訪ねます。小諸の街並みは小布施と同じくらい好きです。風情のある札幌東区という感じです。伝わりにくい例えです。

****

小諸は戦国武将仙石秀久(漫画「センゴク」の主人公)の城下町で、街道の宿場としても栄えた土地。観光客は多いのですが、いまいち観光戦略が見えてこない宝の埋まった土地。

****

tweet

そば七来ました!浅間嶽大吟醸とほのかに甘いだし巻きと焼き味噌なうwいい店構えだ!

完全にヘブン状態!!しかも昼から!! RT @shokumajin: 蕎麦屋で焼き味噌・だし巻きで日本酒とか天国じゃないかw

小諸そば七を出て小諸散策。萬屋骨董店で爺様と会話しつつ羽織り購入。ばり渋いのに1200円。夏になったら浴衣か甚平か買おう。そば七の割引券もらうw

****

tweet

【小諸観光】長野小諸市、Twitterで知り合った「そば七」さんを訪ねてきました。築200年の店構えは、町の景観整備事業に先鞭を付けたとのことです。江戸の頃は本陣や旅籠があり、酒蔵・呉服屋・家具問屋の並ぶ賑わいの街道だったとか。写真はそば七。 http://ow.ly/i/7VC
いまでも小諸城址懐古園は観光バスが行き交い賑わっていますが、すこし小道を進むと貴重な建造物もこのように惨憺たる姿となっています。残念です。ノスタルジーというより、捨てられた町という印象も受けます。写真は、とあるお寺の裏側です。 http://ow.ly/i/7VH
そば七の小諸そばは地元産のそば粉で太く甘くよく噛めばとろみがあります。大塚酒造の浅間嶽もおいしい。食にも懐古園含む重要文化財にも恵まれ、アクセスも悪くない。でももうひとつ何かが足りない小諸。観光立国になりきれない日本のよう。 http://ow.ly/i/7VI
観光要素は十分持っています。小布施にも負けない!いやむしろ小布施より!足りないのはアピール力でしょうか。。観光カリスマの不在でしょうか。「そば七」の店長!@sb_7!小諸観光をヤバくしましょうよ! 写真は大塚酒造の看板 http://ow.ly/i/7VL

食べログ そば七 http://ow.ly/CKgu

****

こんなペースでつぶやいていると記念すべき500

****

tweet

フォロワーが500名を超えました!ありがとうございます!いまから長野小諸市観光、地域ブランディング、自治体ホームページ改革についてつぶやきます。興味のある方はお付き合いください。「東のエデン」見ながらちょこちょこいきます。

観光・まちづくりに興味のある方は必見のタグ!今夜はこのTLを追う!! #csis Csis-i | 第八回公開シンポジウム 「地域を売りこめ!~加速化する観光立国戦略に貢献できること~」 http://ow.ly/CKyU

こちら本日最注目の地域ブランディングについてのタグとその実況をされていた方です RT @akihito: #csis 個人的には「今後観光政策と、それ以外の政策の垣根が低くなっていく」という指摘になるほどという思いでした。いろいろと考えさせられるところが多々。

****

丸山珈琲小諸店にて、小諸に詳しい方と合流し、小諸という町の趨勢の説明をしていただきました。彼はtwitter飲み仲間です。20時まで語った後に、佐久のラーメン店を2件はしごしてきました。

仕事のある日は、フォロワーを増やしたり、Googleリーダーで集めた観光関連の記事をまとめて配信したりしながら、休日にはその仕込みを活かして人に会う。いい流れかどうかわからないけれど、しばらくは長野での暮らしが充実しそうです。

0 件のコメント: